魔法の1滴・クラリセージの力
私は毎日プライベートでも
必ず精油を使っていて、
普段は
「その時に欲している香り」
「嗅いでみてピンっときた香り」
を選んでいるのですが、
先日<アロマカード>という
精油の名前やそれに関する情報、精油からのメッセージ、
それにまつわる絵が書かれたカードを入手したので、
最近はこれを引いて精油からのメッセージを受け取りつつ
引いたカードの精油を使っています。
実は今日の私、
背中から腰にかけてとても力が入っていて
緊張が抜けず、少々不調な状態。
理由はたいしたことなくて、
今夜そこまで気の進まない集まりがあるから。なんですが。笑
そんな今日引いたのが <クラリセージ>
<クラリセージ>は女性ホルモン(エストロゲン)に似た成分を
含有しているので、
女性特有のトラブルの緩和で使う人も多い精油です。
また、香りにクセがあるので
苦手という方も多い精油ですが、
気分にハマればラベンダー以上に
とってもとってもゆるむ精油。
それは<酢酸リナリル>というリラックス成分を
精油の中で最も多く(ラベンダーよりも多く)含有しているから。
集中力が切れるので、
車の運転する際は使わないよう注意書きがある程です。
参考までに。
ラベンダーもクラリセージも
同じシソ科です^^
そんなわけで、
今もクラリセージを1滴だけたらしたティッシュを
胸元に置きつつこのレターを書いています。
自分では欲しているつもりはなかったのですが、
すーっと吸い込んだ時の安心感たるや。
緊張を解いてギスギスせず、
女性ならではの柔らかさや優しさを育むよう
メッセージが届いた気がします。
いやこれ、本当にゆるみます。
そしてだんだん眠くなってきました。。。
<夜、不安があって眠れない>
<緊張が抜けない>
という時には、
ぜひクラリセージをほんの1滴。
香りを深く吸い込んでみてください。
自然界からの贈り物。
魔法の1滴です。
※<アロマカード>は
今後トリートメントでも
使って行こうと検討中です^^